下廻り防錆塗装には…アンダーボディーシール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このような事にならない為に・・・
↓↓↓
☆施工前の車両☆
最近では冬に大量の塩化カルシウムを
散布しているため、特に車両の下廻りは
サビにおかされ北海道のお車は
深刻な悩みに!サビの侵食はどんどん
進行するので早めの対応が大切です。
サビが侵食しすぎると修理にも限界が
でてきます。夏の海に行かれる方にも
オススメの施工です!!
もうすでにサビに侵されてはいますが、
ブラッシングをして表面のサビを除去
(全ては取り除けません)をして、
腐食部分には専用の進行を遅らせる材料を
塗り、その後からアンダーボディーシール
を施工致します。
☆施工後の効果☆
当店ではゴム系の防錆処理システム
を導入。柔軟性のある皮膜
(ベタベタしません!)が形成されサビだけでなく外部からの衝撃や石跳ねなどからも大切な車両を守り、
防音・防振の効果もあります。
インナーパネル施工には…キャビティワックス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドアやフレーム・メンバー
の内部といった空洞部分の
防錆に効果的なワックス系
防錆剤。水分や湿気をはじいて
サビの進行を防止します。
専用の特殊なノズル付きの
ホースでしっかりと吹きます。
マフラー防錆塗装には…ウルト耐熱錆止めスプレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長期に渡りマフラーのサビを強力にガード。サビの進行を遅らせる事が出来ます。
650℃の耐熱性と耐侯性に優れた高品質シルバー塗料。
特徴:エンジンの各部やエキゾーストパイプ、冷却パイプ等に
使用出来ます。250℃以上の温度で完全硬化(乾燥)に達します。
※全ての施工の効果は永久的な
ものではありませんので車検毎
(2年毎)の点検をオススメします。
施工後には施工証明書も
お渡し致します。
※車種により施工出来ない場合も
ございます。(違法・改造車は
お断りします)
※代車をお貸しする都合上
事前に予約が必要になりますので
お気軽にお問い合わせください。
※冬期間(11月~3月)は
施工料金の他に下廻り乾燥費用としまして
別途¥3000+税頂いておりますので
予めご了承くださいませ。
ウルト社の防錆システム-施工価格-
◇下廻り防錆塗装【アンダーボディーシール】右にスクロールしてください。
※2019年4月1日より一部お値段変わっております。
軽自動車 | コンパクト | セダン | ミニバン | RV・1BOX | |
施工価格 |
¥20,000 |
¥25,000 | ¥30,000 | ¥35,000 |
¥40000~ |
◇インナーパネル施工【キャビティワックス】
ドアパネル4枚 | ステップ左右 | ボンネット | トランクフード | |
施工価格 | ¥1,000×ドア枚数 | ¥1,000×施工箇所 | ¥1,000 | ¥1,000 |
◇マフラー防錆塗装【ウルト耐熱シルバースプレー】
軽自動車マフラー | |
施工価格 | ¥5,000~ |
※上記の金額は目安です。車種により価格は異なりますので、スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。
なお、パジェロミニ/ジムニー/軽トラックなどの施工はミニバン料金になります。
※輸入車はサイズに関係なくRV・1BOXサイズのお値段が基準となります。サイズにより施工金額が変わりますので、担当者にお問い合わせくださいませ。
※表示価格につきましては、全て税抜価格となっております
尚、お会計時には別途消費税がかかります。
当店で人気のワコーズレックス(RECS)施工のご紹介!
最近、エンジンの調子が・・・
と、思われているお客様からの
お問い合わせが多く、施工時間もおおよそ1時間(車種により伸びます)
洗浄剤を点滴のようにゆっくり時間をかけ
注入していきます。
内部で気化した液剤をレーシーングを
行い排出していきます。(マフラーからモクモクでます!)
施工料金は下記にございます。
↓↓↓
↓施工中の画像になります。
↓このように洗浄剤が気化してマフラーから
大量に煙のように排出されます。
レックス施工後にお勧めのガソリン添加剤【フューエルワン】
も大人気です!!
◇レックス施工料金表◇2019年4月1日より
◇軽自動車~1000CCまで¥5000
◇~2000CCまで ¥6000
◇~3000CCまで ¥7000
◇3001CC以上のお車はお問い合わせくださいませ。
施工後にはオイル交換、エレメント交換の
お勧めをしております。
◇レックス施工+オイル交換(エレメントも)のセット割も
ご用意しております。
※上記お値段工賃込み・税別となります。
施工に際し、部品脱着が必要な車種は
別途工賃が発生する場合がございます。
※施工不可能な車種:ロータリーエンジン、
スカイライン等多連スロット車。
タイヤ交換軽自動車1本¥500+税~お気軽にお値段
お問い合わせくださいませ!
※シーズン保管もしております。
通常オイル1L¥1000+税となります。(軽自動車、目安3Lで¥3000+税)
使用オイルはフィリップス66を使用致します。
モチュールオイルお取り扱いしております。
ご使用のお客様は、一度お電話にて
ご予約をお願い致します。
ワコーズオイルもご用意致します。
在庫オイルはプロステージ。
お電話頂けますとすぐにご用意致します。
こちらのオイルはディーゼル車両(年式が新しくはない車両用)
プラド、ランクルなどに使用しております。
最近のディーゼル車両のオイルもお取り扱い
しております!
お気軽にお問い合わせくださいませ!